top of page
検索

警察や児相に相談するメリットと、しておくこと

  • Re・スタートの会
  • 3月3日
  • 読了時間: 1分

「家庭内のことを警察や児相に相談するなんて大げさだし、なんだか面倒なことになりそう」と思われるかもしれません。私もそうでした。

なので、ここではその大きなメリットやしておくべきことを書きます。

事前にDVを警察に相談しておくことによって、その後にいろいろなメリットがあります。

まず、あなたの携帯の番号がDV被害者として警察に登録されるため、それ以降に通報する際にいちいち事情を説明しなくてもDVのある家庭からの通報だと認識してもらえます。

また、定期的に生活安全課の担当者が電話連絡をくれて、危険や異変がないかどうかの安全確認をしてくれます。これだけでも、かなり安心感があります。

なので、あなたや子供が暴力を受けたら、なるべく早めに相談に行くこと。時間がたつにつれて、記憶が曖昧になってしまってその時の状況を詳しく説明できなかったり、怪我や痣の状態も変わります。

そして、客観的な視点でのアドバイスを得られることも大きなメリットです。とくにあなたが長年のモラハラ被害者の場合、まともな判断力すら奪われている可能性が高いからです。

 
 

最新記事

モラハラ被害者の特徴

モラハラ加害者の特徴として、「被害者を見下して上下関係を作ることで、自分の自信のなさや劣等感を埋めている」と伝えてきました。 そして、モラハラを受けやすい被害者にも特徴があるので見ていきたいと思います。 ① 自己主張が苦手。強く言い返せない。 ② 素直で欲がない。...

 
 
モラハラと夫婦喧嘩の違い②

モラハラと夫婦喧嘩の違いを6つ見ていきましょう。 1「対等な関係かどうか」 モラハラ夫の目的は、上下関係のもとに妻を支配することです。喧嘩の際に「専業主婦のくせに」「稼いでから言え」など経済面での上下関係を作られていませんか? 2「恐怖による支配」...

 
 
モラハラの証拠集め

今後の離婚に向けて、証拠が何よりもあなたの助けになります。万が一夫にバレてしまったら怖いという気持ちをどうか乗り越えてください。自身の記憶は時間とともに曖昧になってしまうため、記録として残しておきましょう。 重要度が高いものから5つお伝えします。 ① 録音データ ...

 
 
bottom of page