top of page
検索

反省文と罪悪感の植え付け

  • Re・スタートの会
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

夫は、事あるごとに私に反省文を書かせました。自分が何をしたのか、どう反省しているのか、今後どうするのか、そして署名まで。

私の書いた反省文は、きれいにパウチされ、しばらくの間、家の冷蔵庫にマグネットで貼られました。常に目につき、それはまるで、忘れてはならない子供の学校行事や給食のメニューのプリントのように。

モラハラ加害者は、常に被害者に罪悪感を植え付け、被害者が自信を持てなくしたり、行動を起こすことを抑止してきます。なぜかというと、自分に自信が持てていないため、自分よりも被害者を常に落としていないと気が済まないのです。

冷静に相手の行動や言動を世間一般の常識に照らし合わせてみてください。おかしいのは自分でなくて理不尽な相手なんだ、と気づけるきっかけにしてください。

 
 

最新記事

モラハラ被害者の特徴

モラハラ加害者の特徴として、「被害者を見下して上下関係を作ることで、自分の自信のなさや劣等感を埋めている」と伝えてきました。 そして、モラハラを受けやすい被害者にも特徴があるので見ていきたいと思います。 ① 自己主張が苦手。強く言い返せない。 ② 素直で欲がない。...

 
 
モラハラと夫婦喧嘩の違い②

モラハラと夫婦喧嘩の違いを6つ見ていきましょう。 1「対等な関係かどうか」 モラハラ夫の目的は、上下関係のもとに妻を支配することです。喧嘩の際に「専業主婦のくせに」「稼いでから言え」など経済面での上下関係を作られていませんか? 2「恐怖による支配」...

 
 
モラハラの証拠集め

今後の離婚に向けて、証拠が何よりもあなたの助けになります。万が一夫にバレてしまったら怖いという気持ちをどうか乗り越えてください。自身の記憶は時間とともに曖昧になってしまうため、記録として残しておきましょう。 重要度が高いものから5つお伝えします。 ① 録音データ ...

 
 
bottom of page