top of page
検索

モラハラ夫の得意技、論点のすり替え。

  • Re・スタートの会
  • 2024年10月28日
  • 読了時間: 1分

モラハラ夫と喧嘩や議論をしていて、いつの間にか問題の核心が全く違う内容にすり替えられていたという経験をしたことがありませんか?

この「論点のすり替え」は、相手を混乱させたりコントロールしようとするモラハラ夫の得意技です。

モラハラ夫が無意識にそうする理由は4つあります。

1つ目は、論点をすり替えることで問題の核心から逃れ、自分が非難されるのを避けるため。2つ目に、相手を混乱させ話の焦点をずらすことにより、自分が優位に立ち相手をコントロールするため。3つ目は、話題を変えることによって自分の弱点や過ちを隠すため。最後に、相手を混乱させて自分が何を言っていたのか分からなくさせて相手の自信を奪い自分に従わせるため。

私もモラハラ夫との喧嘩や議論は、いつの間にか争点がすり替えられていて最終的に何を話していたのか分からなくなったことが常時ありました。

モラハラ夫の手法を事前に理解しておくと、「あ、今問題をすり替えたな」と気づけると思います。

夫への対応策としては、毅然として「今は私の話ではない。あなたの話をしている。」とすり替えを指摘し、争点を戻すようにしてみましょう。

 
 

最新記事

モラハラ被害者の特徴

モラハラ加害者の特徴として、「被害者を見下して上下関係を作ることで、自分の自信のなさや劣等感を埋めている」と伝えてきました。 そして、モラハラを受けやすい被害者にも特徴があるので見ていきたいと思います。 ① 自己主張が苦手。強く言い返せない。 ② 素直で欲がない。...

 
 
モラハラと夫婦喧嘩の違い②

モラハラと夫婦喧嘩の違いを6つ見ていきましょう。 1「対等な関係かどうか」 モラハラ夫の目的は、上下関係のもとに妻を支配することです。喧嘩の際に「専業主婦のくせに」「稼いでから言え」など経済面での上下関係を作られていませんか? 2「恐怖による支配」...

 
 
モラハラの証拠集め

今後の離婚に向けて、証拠が何よりもあなたの助けになります。万が一夫にバレてしまったら怖いという気持ちをどうか乗り越えてください。自身の記憶は時間とともに曖昧になってしまうため、記録として残しておきましょう。 重要度が高いものから5つお伝えします。 ① 録音データ ...

 
 
bottom of page